News&Topics

ホーム> News&Topics> ★「朝から気持ちいぃ」秘訣の宝庫 ひだまり体操 in 南菅生

★「朝から気持ちいぃ」秘訣の宝庫 ひだまり体操 in 南菅生

ぽかぽか陽気に「ひだまり体操」

【ご近助コンシェルジュ 犬蔵・南平台・白幡台地区担当/カズ、2021年10月18日 記】

コロナ禍で自治会・町内会のイベントなどの活動が中止されているようです。感染リスクの低い屋外の公園体操は続けられているところもあると区役所地域振興課から伺い、公園体操を見学したいと思っていました。

10月に入り秋を感じることが増えるだろうと思いきや、夏日、真夏日となった日があったそんな週末に、南菅生自治会で10年以上も続いている「ひだまり体操」に参加してきました。

ヘルスパートナーみやまえ(運動普及推進員)の石渡和子さんと菅野陽一さんのリードで「ロコモ予防体操」「みんなの体操」「ラジオ体操第一・第二」「風の中で(宮前区推奨)」「きよしのズンドコ節」の6つ、約30分間の体操。

私自身、初めてということもあって、うまく踊れない体操もありましたが、それが脳トレにもなり、終わったころには、じんわり汗をかき、一日の始まりに脳とカラダが整った感じで「気持ちいぃ」と口にしていました。

【写真:ぽかぽか陽気】

ぽかぽか陽気

ぽかぽか陽気


元気の秘訣

体操の開始前に南菅生自治会の白倉栄志朗会長にお話を伺ったところ、「コロナ禍だが、屋外なので、ひだまり体操を続けている。ただ、参加者のみなさんと話し合い、8月は猛暑のためお休み、9月はコロナ感染者の急増で中止にした。2か月ぶりの再開に際して特にアナウンスをしてはいない。普段は30人くらいの参加者がいるけど、どうかなぁ」とのことでした。

開始時刻の9時に近づくにつれ、徐々に人が集まり、この日は近隣から26人が集いました。
会場となっている南菅生第二公園は、坂の途中に位置しています。この場所にやってくるのにも坂を上る・・・下る・・・、いい運動になっているのではないでしょうか。

談笑しながら体操している人、体操に集中している人、様々で、自分スタイルの参加で心地よさそうです。

みなさんお元気です!というよりも、元気の秘訣が「ひだまり体操」かもしれませんね。

【写真:元気の秘訣】

元気の秘訣

元気の秘訣


ひだまり体操のはじまり

「ひだまり体操のはじまり」はさかのぼって2009年。
その数年前、当時民生委員をされていた徳生由里子さんが「地域の福祉活動は、今の取り組みで十分だろうか?特に高齢者などの健康増進をできることは何か?」と考え、公園体操に着目し、石渡さんたちと各地の公園体操を見学したり、区役所保健所福祉センター(当時)、鷲ヶ峯地域包括支援センターに相談。平成21年から自治会のバックアップと自治会福祉交流部のお手伝いを得て、本格的にスタートしたそうです。

「今に疑問を抱き、考え、行動する」姿勢は、仕事・自治会・PTAなど、どんな場面でもお手本になりますね。素敵です!

そして、今も大切にしていることは「ああしろ、こうしろとは言わない」ということでした。前述にあるように、自分スタイルで自由に参加できるというのも長く続いている秘訣のひとつかもしれませんね。

また、以前は半年に一度、体操を終えた後に自治会館で「茶話会」を設けていたそうです。2016年からは、2か月に1回、体操後に自治会館で「みんなのカフェ」が開設され、体操をされた方、カフェに来られる方と毎回30~40人の多くの方が参加されていますが、現在はコロナ禍のため中止しているとのことです。

深い繋がりが生まれているかどうかはわかりません。でも、顔見知りが増え、話し相手がいて、気軽に集まれる場があるって、当たり前のように思えて、実はとてもありがたいことなんだろうと気づかされます。

「ひだまり体操」も「みんなのカフェ」も南菅生自治会員ではない人も参加できるそうです。これもまた温かみを感じました。

【写真:ヘルスパートナー】

ヘルスパートナー

ヘルスパートナー


継続の秘訣

ひだまり体操の開催時刻は、平日(金曜日)の朝9時からということもあり、子育て世代が参加しやすい時間帯ではないため、以前は小さい子どもを連れたお母さんが参加したこともあったようですが、見学した当日は中高年から高齢者の方々が中心でした。

ひだまり体操が約12年間も毎週続けられてきた要因は、組織(自治会、民生委員)、体操指導員(ヘルスパートナー)、運営担当(自治会の福祉交流部)がしっかりしていること、区役所・地域包括支援センターのバックアップ。それになによりも参加される方の健康志向が高く、一人で体操するよりも、地域の顔見知りの方たちなどが集まって一緒に体操することが「楽しい」と思われているのではないかと感じました。

【写真:ひだまり体操】

ひだまり体操

ひだまり体操


あとがき

私にとって、朝から「気持ちいぃ」とカラダが喜び、地域のことを考える先輩たちのいろんな考えに触れることができたこの時間はハッピー!でした。
テレワークになった人など、世代関係なくオススメですよ~

☆☆☆☆☆
ひだまり体操
毎週金曜日9:00~9:30
南菅生第2公園(菅生6-12-9)

◆宮前区公園体操マップ④
☆☆☆☆☆

【写真:南菅生第2公園】

南菅生第2公園

南菅生第2公園


to top