2023.05.23
五所塚長生会の面々が生田緑地ばら苑へ‐五所塚町内会
2023.05.01
野川交差点花壇の花を植え替えました-野川町内会
2023.04.14
こみゅにけーしょん-宮前区地域教育会議
★市民広場で「ひろばマルシェ」開催
★mamaフリマ&mama-on!カレッジ開催
2023.04.13
けやき平一番203号ー宮前平グリーンハイツ自治会
2023.04.06
★地域の魅力を再発見!「平瀬川なぞ解きウォークラリー」
2023.04.05
★帰国子女をサポート「富士見台小学校たんぽぽの会」
★新神木の落花生の収穫祭
★みんなで運動会-宮崎町内会
2023.04.03
★バリアフルレストラン:あなたの「ふつう」はみんなの普通?
2023.03.30
★向丘出張所の木質化と「むかおかフェ」
★花の台町内会ウォーク
2023.03.27
★キレイな公園。でも〇〇〇が、、、
★絵本は子どもにも、大人にも
★東高根森林公園で遊び倒す―ひがしたかねパーク大作戦
★「農」ある豊かな暮らし―「みやまえ農フォーラム」開催
2023.03.20
長尾公園の美化活動を行いました(3月5日)-五所塚町内会
★今でもあるの?子ども会って。。
2023.03.07
★宮前区総合防災訓練
2023.03.06
★避難所運営会議ってなんぞや?
★3年ぶりの地域のイベント開催「宮崎中フェスティバル&あったかまつり」
2023.03.03
★遊びとは生きること
2023.02.28
★もっと、にぎわう街に。スイッチ!
2023.02.09
★3年振り!犬蔵中学校区地域教育会議「犬蔵の森」
2023.01.27
★自然と人のハーモニー♪
2023.01.23
ご近助ピクニックで-野川台自治会
野川中避難所講座-野川台自治会・野川町内会・西団地自治会
自治会日帰りバス旅行-野川台自治会
2023.01.10
お正月グラウンドゴルフ大会‐大塚町内会
フラワーアレンジメント講習‐大塚町内会
2023.01.05
けやき平一番202号ー宮前平グリーンハイツ自治会
2022.12.27
“文化祭&マルシェ”に250人-南菅生自治会、向ヶ丘第五次自治会
★備えあれば憂いなし~避難所開設訓練~
2022.12.10
★東有馬町会親子運動会
五所塚1丁目の道路が綺麗に舗装されました--五所塚町内会
2022.12.08
運動会を開催しました-大塚町会
清遊会の定例会が11月23日に行われました-大塚町内会
2022.12.02
ハウスDE Christmas 12/18 - TIDA’s house
2022.11.23
【告知】体験型防災訓練11/27-長沢自治会
2022.11.16
★「本」と「ふれあい」と「好き」 いぬくら子ども文庫
★3年振り!みやまえご近助ピクニック@宮前美しの森公園
★区の花で繋がる
★「むかおアート展」開催
★待ち望まれた地域行事
2022.11.15
ふれあいミーティングを開催-初山自治会
コブンdeハロウィン-野川台自治会
2022.10.26
3か所で合同防災訓練-五所塚町内会
ハロウィーンイベント開催します- 長沢自治会
2022.10.05
ふれあいミーティング開催します-初山自治会
2022.10.04
「統一美化活動モデル地区」に。統一美化活動-初山自治会
宮崎町会盆踊り開催しました-宮崎町内会
2022みんなで運動会!-宮崎町内会
2022.10.02
けやき平一番201号ー宮前平グリーンハイツ自治会
2022.09.20
自主防災組織によるトランシーバー交信訓練を行いました-五所塚町内会
2022.09.19
防犯パトロール-野川町内会
2022.09.17
日帰りバス旅行-大塚町内会
2022.09.16
9自治会が集合し、五所塚・平地区周辺防犯パトロールを行いました-五所塚・平地区9自治会
2022.09.03
納涼祭りに替わり、子どもたちに『おうちで夏祭りセット』配布!-南菅生自治会
2022.08.23
納涼盆踊り大会-大塚町内会
2022.08.15
★やってみよう!の野川台
2022.08.12
★日向も日影も中学生も参加する美化活動
2022.08.10
★多くの人が待ち望んだ・・・
2022.08.08
40周年記念Tシャツを着用して美化活動-五所塚町内会
2022.07.26
★有馬町会イベント:謎解き有馬発見ウォーク(5月28日(土))
2022.07.20
★初山自治会防犯パトロールと蛍鑑賞
2022.07.18
夏休み巡回映画会-小台町内会
2022.07.17
小台町内会会長の就任挨拶-小台町内会
2022.07.04
★宮前区区制40周年記念の東名花壇
2022.07.02
剪定講習会、街路樹愛護活動と全体公園清掃-野川台自治会
【号外】けやき平一番200号ー宮前平グリーンハイツ自治会
2022.07.01
けやき平一番200号ー宮前平グリーンハイツ自治会
2022.06.29
ボウリング大会-大塚町内会
2022.06.16
安心安全な道路を目指して-五所塚自治会
2022.06.12
思い出のシネマ上映会-野川台自治会
2022.06.09
「ふらっと大塚」活動休止のお知らせ-大塚町内会
2022.06.06
野川交差点花壇植え替え-野川町内会
2022.06.02
新しい自治会ベンチ-野川台自治会
2022.06.01
むかおかフェ開催
2022.05.28
区老連・横浜バス旅-大塚町内会
2022.05.23
★子育てママの強い味方~地域子育て支援センター~
2022.05.21
子ども絵画展&子どもランド-大塚町内会
2022.05.17
令和4年度緑化活動-初山自治会
2022.05.11
第26回平瀬川桜祭りが開催されました!
2022.05.03
第2回子ども達の絵画展-大塚町内会
2022.04.22
「ふらっと大塚」端午の節句-大塚町内会
2022.04.12
宮前第2地区社会福祉協議会だより「あけぼの」
2022.04.11
生活に役立つ色彩心理-大塚町内会
2022.04.08
街灯監視アイ作戦-大塚町内会
朝の見守り活動&アイ作戦-野川台自治会
2022.04.01
けやき平一番199号ー宮前平グリーンハイツ自治会
2022.03.31
★2年間の振り返り
2022.03.29
★町内会で色の効果についてのお話し
★それぞれの良さを持ち寄って地域を活性化
2022.03.28
★心豊かな町、還暦の五所塚。
2022.03.27
★児童花壇で世代交流
2022.03.21
「ふらっと大塚」ひな祭り-大塚町内会
2022.03.20
★稗原ゆ~ず連絡会ってどんな団体?
2022.03.15
★そこに歴史あり♪ 婦人クラブ
2022.03.11
しんぼく第60号-新神木自治会
リモート版コンサート開催-グリーンハイツ自治会
2022.03.09
長沢マルシェー長沢自治会
2022.02.22
★私が経験してきた”PTA”
2022.02.17
しんぼく第59号-新神木自治会
2022.02.06
★「継続は力なり」町内会・自治会合同防災訓練
2022.02.05
★イベント会場の装飾 ~みやまえご近助ピクニック&防災フェア~
2022.01.27
★どんど焼き廃止からの復活、そして理想の実現へ。
2022.01.25
★地域とイベント~コロナ禍の中で~
★ここに歴史あり!「花の台町内会と防犯パトロール」
2022.01.24
みやまえご近助ピクニックー中止のお知らせ
2022.01.21
クリスマス会の代わりに笑顔が生まれる試み‐南菅生自治会
2022.01.20
★地域課題の解決へ〜花の台町内会のチャレンジ。「公園清掃とミニマルシェ」
2022.01.19
かんたんスマホ基礎講座-大塚町内会
2022.01.18
しんぼく第58号-新神木自治会
2022.01.15
★有馬町会イベント:歩け歩けと里芋掘り(12月4日(土))
★公園は「地域の顔、財産」
2022.01.14
横断旗コンプリートー野川台自治会
2022.01.12
お正月用 フラワーアレンジメントー大塚町内会
大塚町内会餅つき大会-大塚町内会
2021.12.28
★18年続く赤ちゃんの遊び場
2021.12.27
けやき平一番198号ー宮前平グリーンハイツ自治会
2021.12.24
しんぼく第57号-新神木自治会
2021.12.10
トランシーバーによる交信訓練を行ないました-五所塚町内会
防災出前講座開催しました-野川台自治会
★「幸せいっぱい!」のコミュニティサロン
2021.12.09
犬蔵小学校で避難所開設訓練-南菅生自治会
雑巾つくり-大塚町内会
2021.12.08
四者合同パトロール-野川台自治会
★「公園で遊ぶ」難しいと思ってる?
2021.12.04
★社会を明るくする運動
2021.12.03
(報告)プチ防災訓練終了-長沢自治会
2021.12.01
オリジナルカレンダー作成と茶話会-大塚町内会
★子どもたちへの想い「校庭 de ナイトムービー」
2021.11.26
★ママとプレママの集いにお邪魔しました
2021.11.25
12/5 公園清掃とミニマルシェ@宮崎おちば公園-花の台町内会
2021.11.22
11月28日(日)に長沢自治会防災訓練開催-長沢自治会
2021.11.20
避難所訓練-大塚町内会・馬絹町内会
2021.11.15
★地域と学校をつなぐ~西有馬小4年生敬老の日に感謝の手紙
2021.11.14
ホームページ開設-神木本町自治会
しんぼく第56号-新神木自治会
2021.11.13
冬のお花に植え替えました!-鷺沼町会
2021.11.11
2021.11.10
校庭de映画観賞会のご案内
2021.11.07
公園に冬の花が咲きはじまりました!-五所塚町内会
2021.11.06
長沢自治会ハロウィン盛大に開催されました!!-長沢自治会
2021.11.04
大塚町内会運動会開催-大塚町内会
2021.10.30
長沢自治会の齋藤会長防犯功労者として表彰される–長沢町内会
2021.10.29
小台西公園の公園清掃を実施します。-小台町内会
妊娠中、子育て中のパパ・ママへ♡うぇるかむキャンペーン実施中!!
2021.10.25
★「私も!」と共感でつながる公園体操
2021.10.24
★「住みたくなる街づくり」のヒントがここに!宮前平グリーンハイツの敬老の日
2021.10.22
コロナ感染予防を意識しながら活動を始めました。-五所塚町内会
★初山獅子の眠る場所 〜初山十王堂と初山自治会館〜
2021.10.21
大塚町内会 清遊会活動ー大塚町内会
2021.10.20
★「朝から気持ちいぃ」秘訣の宝庫 ひだまり体操 in 南菅生
2021.10.19
五所塚誕生60周年記念誌 全38ページ 10月17日発行しました-五所塚町内会
2021.10.18
土橋ウォーク(防災編)-土橋町内会
2021.10.17
大塚町内会清遊会ミニ集会-大塚町内会
2021.10.12
タウンニュースさんが掲載長沢自治会の菅生神社例大祭-長沢自治会
2021.10.11
子どもたち集まって「ハロウィン」-長沢自治会
2021.10.09
呑まない・吸わない・賭けない健康麻雀-大塚町内会
2021.10.08
しんぼく第55号-新神木自治会
健康体操-大塚町内会
緊急事態宣言が解除され、町内会活動を始めました-五所塚町内会
オリジナルカレンダー-大塚町内会
2021.10.07
大塚町内会運動会-ー大塚町内会
2021.10.05
宮前第2地区社会福祉協議会だより「あけぼの(第53号)」を発行しました
2021.10.04
宮前第4地区民生委員児童委員協議会 児童部会Instagram開設
2021.09.29
例大祭-長沢自治会
2021.09.21
広報誌“けやき平一番” 197号ー宮前平グリーンハイツ自治会
2021.09.15
しんぼく第54号-新神木自治会
2021.09.12
呑まない・喫わない・賭けない・健康麻雀-大塚町内会
2021.09.11
リモート版!グリーンカフェ-宮前平グリーンハイツ自治会
2021.09.09
しらはた茶話会、開催しています!
2021.09.08
★地域でお気に入りの場所を探す
2021.09.01
しんぼく第53号-新神木自治会
2021.08.31
横断旗を設置しました-野川台自治会
2021.08.18
【中止】踊りと太鼓と茶話会-大塚町内会
2021.08.13
★有馬第一住宅の花壇にヒマワリが咲きました
2021.08.12
防犯青パトロール-東有馬町会
地域巡回パトロール-有馬町会
2021.08.11
民生委員児童委員通信を発行しました
2021.08.06
★有馬こ文 疑似体験「ながしそうめん」萬闇流し(よろずやみながし)取材記
2021.08.03
野川第4公園のラジオ体操中止のお知らせ-野川台自治会
2021.08.02
ラジオ体操-宮前平グリーンハイツ自治会
2021.07.27
大塚町内会子ども会加入募集ポスター‐大塚町内会
とうもろこし収穫体験-宮崎町内会
2021.07.21
しんぼく第52号-新神木自治会
五所塚まつり中止-五所塚町内会
★交通事故ゼロ!を実現する花壇
2021.07.20
下校時見守り隊ー大塚町内会
2021.07.17
広報誌“けやき平一番” 196号ですー宮前平グリーンハイツ自治会
「花と緑豊かな住宅街へ」夏の草花を植えました-五所塚町内会
2021.07.11
ボランティア募集-大塚町内会
2021.07.07
★花ノマルシェを開催する理由とは?
2021.07.04
奇跡的に雨が上がった七夕–長沢自治会
2021.07.02
ラジオ体操-野川台自治会
2021.07.01
お勉強会は申し込み締め切り7/10です-野川台自治会
2021.06.28
7/3「七夕まつり」を開催します-長沢自治会
子育てサロン「すこやか神木」開催しています!
2021.06.27
2021.06.21
ボーリング大会-大塚町内会
2021.06.17
しんぼく第51号-新神木自治会
2021.06.12
「片山農園」のサツマイモの植え付け-長沢自治会
2021.06.06
花壇植え替え-野川町内会
2021.05.31
★有馬ふるさと公園冒険遊び場~ポレポレ~取材記
2021.05.30
★子育てサロン「すこやか神木」ってどんなとこ?
2021.05.24
鷲ヶ峯地域包括支援センター フレイルチェック会
2021.05.19
公園の美化活動-五所塚町内会
ポイ捨て禁止の表示版を数箇所取り付けました-五所塚町内会
2021.05.18
しんぼく第50号-新神木自治会
2021.05.06
子供たちの絵画展-大塚町内会
2021.05.01
★私の町の町会・自治会~野川、梶ヶ谷~
2021.04.12
しんぼく第49号-新神木自治会
2021.04.02
けやき平一番 第195号-宮前平グリーンハイツ自治会
2021.03.30
★平瀬川の活動について
★宮前区の「町内会・自治会のご案内」リーフレットデザイン
2021.03.28
★ご近助さんのロゴとネームカードのデザイン
2021.03.25
★自治会の防災の取り組み
2021.03.15
★「ママ作家たちの文化祭」開催しました
2021.03.08
しんぼく第48号-新神木自治会
★「お皿まで食べられる⁉」その発想が天才的~かわさきC級グルメ~
2021.02.16
しんぼく第47号-新神木自治会
2021.02.15
★地域活動に飛び込んだ「そのきっかけ」とは?
2021.02.01
★人から人、世代が繋がる、素敵な未来へと繋がる
2021.01.31
★太陽のお家 TIDA’shouse
2021.01.26
★有馬町会街路樹清掃レポート
2021.01.23
★想いは伝わる|「Green Fes 2020」〜紙上作品展示会〜
2021.01.19
「ご近助マスク」寄附プロジェクト第2弾スタート!(申込みは終了しました)
2021.01.17
今年最初の定例会-蔵敷自治会
2021.01.12
★とんもり谷戸どんど焼き開催
2021.01.10
菅生神社どんと焼き
★続けることの大切さ ~どんど焼き~
2021.01.01
しんぼく第46号-新神木自治会
2020.12.30
防災教室-地域交流事業・野川台自治会と共催
2020.12.27
けやき平一番 第194号-宮前平グリーンハイツ自治会
2020.12.24
★「ふらっと大塚」でのクリスマス会にお邪魔してきました
2020.12.22
しんぼく第45号-新神木自治会
2020.12.21
★なかよしの家を紹介します!
2020.12.15
高齢者が食べやすい食事のレシピ紹介の取り組み―宮前区食生活改善推進員(ヘルスメイト)―
2020.12.09
★コロナ禍でも元気いっぱいの園児たち~地域保育への取り組み
2020.12.07
花と緑豊かな五所塚住宅街を目指しましょう-五所塚町内会
ドンド焼開催のお知らせ-長沢自治会
★「オオカミの護符」上映会が開催されました
2020.11.16
★子どものほうがノリノリ?土橋を歩いて会話が弾むイベント
2020.11.06
土橋ウォークを開催します!-土橋町内-
2020.11.02
★野川の社交場、初潜入!
2020.10.27
コロナ禍の外出自粛に負けない!「みやまえご近助体操」で高齢者の健康づくりを応援します!
2020.10.09
みやまえ通信第3号を発行し、地域の掲示板に掲示しています!
2020.09.13
★宮崎台駅前花壇のガーデニング体験しちゃいました
2020.08.19
★みやまえご近助ピクニック 手づくりマスク寄附プロジェクト ~「ご近助マスク」お届けしました!~
2020.07.13
ふれあいフェスティバル in 有馬-有馬町会
第1回「みやまえご近助ピクニック」をどこよりも詳しく振り返ります!
区内の盆踊り・夏祭りの予定と町内会・自治会活動への想い
withコロナ時代の町内会・自治会活動について
2020.06.15
★ステイホームからwithコロナへ
2020.06.14
★できないことよりできることにフォーカスする
2020.06.12
★制約の中でもできることは?
2020.06.10
★この町に暮らす意味は?
2020.06.07
★コロナ禍転じて福となす
2020.06.06
★大切なのはオンラインじゃない!
2020.06.04
★コロナと私
2020.05.27
★丁寧に過ごした日々
★withコロナと地域のこれから
Copyright© 2020- みやまえご近助さん All Rights Reserved. ・個人情報保護方針 ・サイトマップ ・サイトについて